『pop'n music Sunny Park』の稼動前情報スレッド。
便宜上、タイトルにAC21と付けさせていただきました。
※投稿前に必ず当サイト内に記載済みでないか、ご確認をお願いします。>稼動前情報
http://pmdream.net/popn/ac21/info.html
先日開催された2012コナミ夏の商談会における
サニーパークに関する内容を
テクノポリスさんのページで店長さんが書いていらっしゃいます。
興味深い内容が書かれています。
http://am-factory.jp/tecnopolis/?p=2714
http://www.konami.jp/bemani/popn/sunnypark/
「あそびかた」が書かれている画像に発表されていない版権曲が載っておりました
「マジLOVE1000%」
です、こちらはアニメ・うたのプリンスさまっ♪のED曲となっております
アーティスト、レベルは共にまだ不明です
こっちの稼働前情報ページを見落としてて「ちょっとした情報板」の方に書いてたので
改めてこちらにも書いておきます。
公式サイトがプレオープンしたのは前の書き込み通りで、
仕様及び新要素は以下の通りになります。
----------------------------------------
ロケテストで告知されていた
仕様変更点が、概ね実装されていることを確認。>キャラ選択・曲選択画面のフォルダ形式化
>EASY譜面の実装に伴う5ボタン譜面の廃止(プレイ前のボタン数選択が消滅)
>レベルの50段階化"
画面を見る限り、曲バナーは削除されずに残っており、
選曲画面でのハリアイ絵表示は実装されてないようです。>ポップンクーポン
カードを使ってプレイしていると、ゲーム終了時ににランダムでクーポンが手に入り、
有効期限内にモード選択画面で使用すると、>1曲保証が付く
>エクストラポイントが増えやすくなるなどの
特典が付く、というもの。
サニパから新規でプレイをはじめる友だちを連れて行き、ゲームエントリー時に所定の手続きを実行することで
お互いにクーポンを多くゲットするチャンスができる、ということです。
パセリ使用者のみの限定特典でないところは地味に良心的ですね。
ただ、クーポン特典に「1曲保証」があるということで、
これまでにあった1ステージ目失敗時の1曲保証がどうなっているのかが現時点では不明。>キャラクター選択画面に「誕生日フォルダ」が追加。
プレイしたその日が誕生日のキャラクターが集められるフォルダで、
フォルダ内のキャラを選択することで画面がいつもちがってお祝いムードになり、
お祝いをした記念画像をe-amusmentゲートで閲覧可能になる予定。
上記以外の変更点。
●EASYモードがNORMALモードに統合されます。また、ボタン選択がなくなり、いつでも全ての譜面を選べるようになります。代わりに5ボタン譜面が廃止され、EASY譜面として3ボタンから8ボタンまで用意される形となります。
●ラッキーコードの入力は、キャラクター選択画面での入力に変更されます。
また、ラッキーコードで出現したカラーは「スペシャルカラー」というフォルダでも選択が可能になります。
●キャラクターの誕生日をお祝いできるのは、誕生日の当日〜終わって1週間の間。
●エクストラポイントは継続されます。ただしリザルト画面で右青ボタンを押すことで表示される形に変更です。
【対戦関連】
●対戦カテゴリで譜面ごとに対戦者の待っている数を確認できます。
●ポップン20のチームバトルにあった「対戦EP2倍」のフォルダが最初から設けられます。
【ポプとも関連】
●ポップンクーポンをおすそわけできるらしいです。
ポップンの公式ツイッターでポップンクーポンについて気になる発言が。
https://twitter.com/popn_team>例えば、1回だけステージミスしてもOKや、まさかの全ステージ保障まで!?
ポップンミュージック公式HPのお知らせでサニーパーク開園記念として稼動してすぐ jubeat saucerの楽曲が2曲遊べるようになるそうです。
・ジャンル:ゾディアックオラクル7 曲名:アストライアの双皿
・ジャンル:ハッピーハードコア 曲名:i'm so happy
jubeat saucerでも12月の「いまだけ楽曲」にpop'n musicから楽曲が登場予定だそうです
そして更に12月12日(水)にも2曲追加もするそうです
http://www.konami.jp/bemani/popn/sunnypark/info/index.html
FAXからの情報ですが、beatmaniaIIDX 20 tricoroとjubeat saucer、REFLEC BEAT collete、pop'n music Sunny Parkで連動イベントがあるようです。
ポップンとの連動イベントは来年の2月辺りからの予定。
http://mp.i-revo.jp/user.php/popn-music/entry/314.html
公式ブログにて、サイトやツイッターでの情報のまとめが掲載されました。
アルカディア2013年1月号に載っていたキャラクターの誕生日に関して、Nカード化していないキャラクターの中で判明したキャラクターです。
12月27日:ジェシカ
12月28日:スーツ(スーツ対モリー)、洋次郎
12月29日:シャルロット
12月31日:ミスターそばっ子、エンプレス
また、従来の5ボタン譜面の廃止に関して重要なことが。
「5ボタン関連のマークとスコアは、サニーパークには一切引き継がれない」
という公式からの返答が来ました。
おはようございます。
調べたところ、
・洋次郎は俳優の石原裕次郎さん(故人)と同じ誕生日
・そばっ子は大みそかだから
・エンプレスは紅白歌合戦開催日
が由来となると思われます。エンプレスが時事的になんかさびしく感じますね><。
公式サイトにあったラムセ(12月3日生まれ)の下に
パンチ先輩、カイ&ゼロ(カイのみカウントか?)、エッグノックガールがいるため3日かそれ以前の誕生日かもしれません。
また、3キャラの下に誕生日が「いつでしょうか」のおんなのこがいるのがちょっと気になるところなので、不明扱いのキャラにもそれなりの救済があるかもしれません。
※参考資料に
・カイとゼロがメインのエレビッツのゲームが発売されたのが12月11日
・カイは小4設定しか調べられず;
(3日更新・話題変わりますが連投防止のため追記)
公式Twitterにてカードネームの入力についてとSP1弾(実質7弾目)のN、レジェンドを除く各種類のカードから1枚公開されました。
アニメ:ごくそつくん(FEVER(ロボが出てるやつ))
チェンジ:つらら(サンタ姿)
レア:ニアとモイモイ
Nの40枚がどう来るか楽しみです。明日あたりにpdfが来てもおかしくないところ。