ポップンウォーカーやBEMANI学園などのイベント関連はこちら。
色々整理中となりますので、今しばらくお待ちください。
プレゼントボックスから気分「キラキラ2」を入手しました。
フライングキャッチ自体連動イベントということでこちらに記載いたします。
追加お題に解禁状況で内容数が違うということなので現段階の進行での状況を一応参考で載せておきます。
※あめとの場合、黒髪・量子まで解禁、防人・ムーン解禁まであと50%くらいでの段階です。
(・=両方プレーでボーナスあり、☆=jubeatのみ、★=ポップンのみ)
・「spring pony」をプレー
・「attack in the minor key」をプレー
・「めうめうぺったんたん!!」をプレー
・「虚空と光明のディスクール」をプレー
☆大会に参加してプレーする
★わいわい!ポップン動物園の曲を遊ぶ
注意点
spring pony、attack in the minor keyはjubeatでは隠し曲で未解禁の場合は伝導が必須です。
あめとも後者の曲をまだ解禁できてないため、またランダムマッチングにお世話になるかと思います;>追記
[12]Bの人さんのお題ですが、防人・ムーン解禁後に出てきました。
なので5曲解禁が条件で間違いないと思います。
また、不具合のお詫びが出てました。なんという・・・
「いまだけ楽曲を選ぶ」(指側)
「対戦EP2倍の曲を選ぶ」(ポップン側)
も追加され、両方で満たすとフライングキャッチのボーナスが与えられます。
ちなみに解禁段階はカラルと金風がプレイできる状態まで。
●12時現在、ポップン側で「対戦EP2倍の曲を選ぶ」と「ディスクールを選ぶ」が条件を満たしても反映されないバグあり。
どもです。
情報を一つ。
コンチェEX:5匹
ウォーカー(残りExのみ):10匹
6プレイ集中で1曲開くことを考えると、残しているとわりと痛いです。
ミス分修正。
FLOOR INFECTION第3弾の楽曲等の詳細です。
ちなみに今回解禁された楽曲はジャンル名及びキー音無しの現在の版権曲に近い扱いになってます。
レトロスペクティビリー・メリーゴーランド/E 6/N 25/H 36/EX 44
draw!!!!/E 7/N 24/H 35/EX 45
超恋愛☆エクストリーム・ガール/E 8/N 26/H 38/EX 46
担当キャラは全てレイシス。
あと、レトロスペクティビリー・メリーゴーランド解禁後のプレイにてBEMANIフォルダにSOUND VOLTEXフォルダが追加されます。
フォルダ内容は上記解禁楽曲のみで、サンボル側でアレンジされた楽曲はありませんでした。
今回は以上です。
どもです。学園の調査が打ち切りになって申し訳ありません。
現在動物園の状況を確認中です。
ノマディックネイション2が残った段階でどうなっているか調べました。
・動物園第1フェイズ(ボタン3〜7まで)
過去イベント曲、あさきの刺激ロック、ディーヴァポップ、哀愁スカ、恋活ミュージカル
・動物園第2フェイズ(ボタン4〜6まで)
野獣ワイルド、ノマディックネイション2、Into UR Heart
・動物園第3フェイズ(ボタン4〜6まで)*8/15更新
野獣ワイルド、チッピンレイヴ、Into UR Heart
(ノマディックネイション2→チッピンレイヴに変更、純正第2弾)
こんばんは。
第1弾でLUV×REVO、キングダム彼氏の2曲のみ解禁、ギタドラ連動やウォーカーの高難易度がちらほら残っている…という状態で第2弾に移行した時の状況を報告します。
尚、文字数削減のために曲名で報告することをご了承ください。
第1弾最終状態
左緑:プログレッシブEX
左青:鳥無き島にて
赤 :LUV×REVO(解禁済)
右青:流
右緑:キングダム彼氏(解禁済)
第2弾最新状態
左緑:プログレッシブEX
左青:鳥無き島にて
赤 :Esperanza
右青:流
右緑:キングダム彼氏(解禁済)←変化なし
動物園第1弾楽曲すべての解禁が必要だと思っていたのでEsperanzaが出てきたときは正直びっくりしました。
8/20 右緑確認しましたので修正です。
IIDXのイベントになりますが、Road to SPADAでポップンプレーが対象になるお題があります。
私がプレーした内容で一例をあげますが以下の曲をプレーしてPの欠片が光りました。
・カドルコア
・マキナ
・ハイパージャパネスク2
・ハンズアップ
・smooooch・∀・
・Wuv U
・プラチナムジャパネスク
・エッセンシャリー
・ハイコア
・ハイブリープ
これらの10曲はすべてIIDXでもプレーできる曲です。(ハイコアなど一部連動で解禁しないと遊べない曲もありますが;)
ほかにも(エピックポエトリーや宇宙戦争で解禁したIIDXの曲など)対象楽曲がたくさん潜んでいると思いますが光ってしまった以上私としては調査は不能だと思います;
ゴリラが登場する場合、名前が「★ゴリラ★」店舗名が「(都道府県名)+ポップン動物園」と表記されます。
例:神奈川ポップン動物園、京都ポップン動物園
(※KAC2013の内容を別スレッドに移しました、10/16訂正)
ゴリラの使用キャラは、ウンバボ、ヤンヤン、バブルス、m.c.H.T、ヒトリの2Pカラーでした。
(他にも未確認の猿キャラがいたかも知れません。)
昨日一言板でさらっと報告しましたが、BEMANIスタジアムの選手カードにミスがあったため昨日修正されました。
対象
TAG:センター40%補正が10%に
村井聖夜:ショート30%補正が10%に
※どちらもマイナス補正がないポジションだったのかチート補正がきかなくなった…と簡単にまとめておきます。
また、お願いですが差分スクショが間に合わなかったのでできればそちらのほうも一緒にお願いします。
8チーム対抗野球大会
8 -eight- / Tom-H@ck feat.Nadia
※ギタドラ→jubeatへ移植
レインボートーナメント
7 Colors / kors k feat.吉河順央
※リフレク→ポップンへ移植
いずれも攻守合計が最初から82000と非常に高いです。
pdfにて2月6日(木)にポップン動物園の更新がありますが、次回がラストになるとの事です。
次回がラストになるという事で恒例のラスボスとED曲が登場すると予想されますが、pdfにはヨシオっぽいキャラが書かれていて、内1曲は待望のすわひでお関連の曲のポプコネになる可能性もあります。
次回がラスト…という事は、もうそろそろサニパを振り返ってみるスレも建てられるかと思われます。
ひとつめはBEMANIスタジアムから。
あやかしロックがGITADORAへ移植することが本日の大会で判明しました。
公募、ギタドラへ移植する大会としては2曲目となります。
またジャケットも新規書き下ろしとなりました。
もう1曲はDDR→リフレクでsakura storm。
ふたつめはjubeat関連ですが
フライングキャッチが3月3日で終了とのことです。
同時にカフェトラとマラソンも終了とのことで本日からフルコンチャレンジでは関連した曲が次々と登場していると思われます
(本日はマラソン楽曲の梅雪夜だったのでいずれフラキャ曲も来るかと)
※夕方頃さらに追記・対象楽曲は解禁済みでも未プレーの場合は5月まで解禁できないとのことです。
※やはり板違いな感じがしたのでそのまま移動と追記も
ギタドラからポップンへの移植曲「雷君」と、リズミン先行で選手カードを獲得できていた「ししゃも」の2つの大会が追加です。
以下のコラボ曲が追加です。
IX / dj TAKA VS DJ TOTTO feat.藍
あとは追加選手カード枠であるIIDX枠はdj TAKAとなります。
本日追加された\でスタジアムでの解禁曲はこれで終わりかも知れませんが、同時に対外試合という項目が追加されました。
対外試合は、BEMANIスタジアムに参加しているプレイヤー同士で試合に参加する事が出来る、いわば「対戦モード」で、全曲解禁後はそれに備えて選手を育てたり、プレイで溜まったチケットを消費したりした方が良いかと。
このページにおいて抜けているBEMANIスタジアムの項目に関して。
いずれも選手カードの得られる大会と、その攻撃力・守備力です。
にゃんこだらけの野球大会
直球ポップンズ:25000/25000
安打ポップンズ:25500/25500
サイクルポップンズ:26000/26000
満塁ポップンズ:26500/26500
おかかキャッツ:27000/27000
(いずれもエンブレムはポップン)
クイズと野球大会
ユニコーンアカデミーズ:23000/27000
ガーゴイルアカデミーズ:23500/27500
ミノタウロスアカデミーズ:24000/28000
フェニックスアカデミーズ:24500/28500
ドラゴンアカデミーズ:25000/29000
学園野球大会
修練生アカデミーズ:27000/23000
魔術士アカデミーズ:27500/23500
魔導士アカデミーズ:28000/24000
賢者アカデミーズ:28500/24500
賢神アカデミーズ:29000/25000
スティール野球大会
αクロニクルズ:26000/24000
Ωクロニクルズ:26500/24500
Χクロニクルズ:27000/25000
Δクロニクルズ:27500/25500
Σクロニクルズ:28000/26000
鋼の野球選手権
アイアンクロニクルズ:20000/20000
ブロンズクロニクルズ:20500/20500
シルバークロニクルズ:21000/21000
ゴールデンクロニクルズ:21500/21500
鋼鉄クロニクルズ:22000/22000
クロニクルトーナメント
グリーンクロニクルズ:24000/26000
ブルークロニクルズ:24500/26500
レッドクロニクルズ:25000/27000
ホワイトクロニクルズ:25500/27500
ブラッククロニクルズ:26000/28000
●●アカデミーズはマジアカ、●●クロニクルズはステクロがチームのエンブレムとなります。
どもです。タイトルのほう、調べさせていただきました。
まず、カードの能力の最終合計値が高い順に
A,B,C,Dとしておきます。
そしてBEMANI機種をプレイした時の獲得経験値を600と仮定、
各能力のレベルアップまでの必要経験値を算出しました。
ちなみにあさ。さんの算出した必要クレジット数からそれぞれがLv最大になるまでの経験値は
A:11701〜12000,B:11401〜11700,C:10801〜11100,D:9901〜10201
の範囲になり得ることも出しておきます。
状況1
A,B,C,D,その他2枚で分配、1枚100ポイントずつでカウント。
状況2
A,B,C,DとDで分配、1枚120ポイントずつでカウント。
ただしAパターンには経験値+600、Dパターンの1枚には経験値+300して測定。
この検証状況で現在まで確定した
各パターンごとの必要経験値をまとめておきます。
近似値が出ているのはありますが、それはもう少々お待ちください。
A:Lv2/200,Lv3/400,Lv4/600,Lv10/2000,Lv15/3800
B:Lv15/3200
C:Lv9/1200,Lv10/1440
D:Lv6/660,Lv7/800,Lv10/1300,Lv13/1860
P.S.
ちなみにLv30を超えた分の経験値は切り捨てになることがわかりました。
(AパターンのLv29-80%とLv1-0%の2枚で集中したところ、1枚がMAXになったが
もう1枚はLv2-50%と2等分したときと同じ経験値しか入りませんでした)