前回のスレが溜まったので、引き続きスレ立てました。
ポップン以外で漫画やアニメやゲームなどの同じ名前のキャラがいたら投稿してみようというトピックです。
ただし誹謗中傷、エログロ、同人要素的なものは禁止です。
※注意
・発見した同名ネタは1回だけにします。
・2回以上だと被ってしまうことがあるので、2回以上は禁止。
・違う読みがなと苗字は対象外です。
前スレ:『ポップンのキャラと同名のキャラ』
http://sub.pmdream.net/mainbbs/bbs.cgi?id=2008041401;ls=20;date=1238033852
タウンモード第4段階より早速お届けいたします。
「デボラ」。
DS版「ドラゴンクエストX」より登場した女性キャラクタで、サラボナの町の大富豪ルドマンの娘にして、フローラの姉。
やや色黒で勝気な性格です。ビアンカ・フローラとともに花嫁候補となるようです(このため肩書きが「第三の女」)。
「モンスターバトルロード」でもSPカード「フラワーパラソル」にて登場し、「とどめの一撃」で使うとオリジナル技「烈空カカト落とし」が炸裂します。
・マモル君
雷門中の「円堂守」および木戸川清修中の「西垣守」
・クララ
ダイヤモンドダストの「倉掛クララ」
・レオくん
ジェミニストームのゴルレオの本名「五流玲於(ごりゅう れお)」
・ルル
ジェネシスのクィールの本名「久井ルル」
・はなちゃん
プロミネンスのバーラの本名「薔薇園華」
・ロミ夫
「ロミオの青い空」の主人公
・ジャン
「レ・ミゼラブル」の原作の主人公のジャン・ヴァルジャン
・カケル君
「バトルスピリッツ 少年突破バシン」のストライカーの本名のノ原カケル
・シオン
「未来戦隊タイムレンジャー」のタイムグリーンの本名
・テツオ
「遊戯王ZEXAL」の武田鉄尾
・ヤミー
「カードヒーロー」シリーズのモンスター。
相手のストーンを奪う特技を持っている。
・キララ
「大貝獣物語」のキャラクター。
勝気なお姫様。氷系の魔法が使える。
・レオン
「スターフォックス」シリーズのキャラクター。
本名はレオン・ポワルスキー。スターウルフのひとり。
・しおん
「ひぐらしのなく頃に」のキャラクター。
本名は園崎詩音。魅音の双子の妹である。
・エドワード
「スーパーマリオRPG」のモンスター。
主にキノケロ水路に登場するアンデッドモンスター。
・シェリー
「マリオゴルフGB」のキャラクター。
主人公のひとり。「マリオゴルフGBAツアー」にも登場している。
ほぼ2年ぶりの更新です。
エリカ(ポップン17)
・来海えりか
「ハートキャッチプリキュア」より
キュアマリンに変身
・苦院エリカ
「学級王ヤマザキ」より(アニメ未登場)
あまりにもな外見(笑)
・エリカ・フォンティーヌ
「サクラ大戦3」より
ドジなシスター見習い。実は巴里華撃団最古参。
私が好きな漫画、東京ミュウミュウのキャラと同じ名前のポプキャラをあげます。
ミント(藍沢みんと):青髪のお団子ヘアーのお嬢様。嫌味だけど本当は優しい。お団子ヘアーをおろすとウェーブのかかった髪型。藤原ざくろを「おねえさま」と慕う。ノドジロルリインコのDNAが入っていて、ミュウミントに変身する。
タルト:エイリアンの1人。やんちゃな男の子。身長は黄・歩鈴よりちょっと小さい。(5巻の歩鈴のタルトよりちょっと大きいのセリフから。)桃宮いちごをおばさん扱いする。(汗)
ベリー(白雪ベリー):漫画東京ミュウミュウあ・ら・もーどの主人公。幼い頃母親を亡くしている。幼なじみの目黒たすくとはいい関係にあるらしい。アマミノクロウサギとアンデスヤマネコの2つのDNAが入っていて、ミュウベリーに変身する。
ちょっと長くなったのでここでおわりにします。
ダイアナ:紐育華撃団のダイアナ・カプリス
ちなみに巴里華撃団の事務担当のシー・カプリスとは親戚
スミレ:帝国華撃団の神崎すみれ
ケイゴ:陸軍大臣で○鬼○○幕の京極慶吾
未プレイの方に配慮して伏字にしています。
キララ:Go!プリンセスプリキュアの天ノ川きらら。
モデルの女の子。キュアトゥインクルに変身する
雷蔵:妖怪ウォッチに登場する妖怪。
ゴーケツ族。進化するとヒライ神になる
セバスちゃん:妖怪ウォッチのセバスチャン。
フシギ族。妖怪執事協会から派遣された本物の妖怪執事
マサムネ:妖怪ウォッチのまさむね。
イサマシ族。しょうブシの進化系
BEN-K:妖怪ウォッチのベンケイ。
イサマシ族。戦いで勝った相手からうばった
999本の刀をお腹に隠している
アリシア:ぷよぷよ!!クエストアーケードのキャラクター。
黄属性。アリスをモチーフにしたキャラクター。
ニコ:ともだち8にんのいつもえがおのニコ。
ポシェットを持っている。女の子
めぐみ:ハピネスチャージプリキュア!の愛乃めぐみ。
主人公の女の子。キュアラブリーに変身する
電波人間のRPGfreeを始めて気づいたのですが、
ポップンキャラの名前の電波人間がいっぱい飛んでいました。
みほ:アンテナは、根っこでしたが、今は、成長しました。
顔もとてもかわいかったです。ちなみに、世代限界は、
4代目です。
キャンディ:この子は、特別キャッチで手に入れました。
顔もかわいい上に、世代限界は、5代目です。ちなみに、
アンテナは、みんな復活です。
ソラ:勤労感謝イベントで、手に入れました。
世代限界は、6代目です。
アンテナは、みんなはやくなれです。
わか(さん):この子も、レアキャッチで、手に入れました。
世代限界は、4代目です。
ちなみに、アンテナは、なおすです。
※〜さんとつけないと、わからない人もいるので、
さん付けしています。
えりか:私の学校の近くで、捕まえました。
世代限界は、3代目です。ちなみにアンテナは、
目隠しです。※今は、みんな目隠しです。
ちなつ:私がよく通る道で捕まえました。
アンテナはないのですが、世代限界は、
4代目です。
ナイト:ハロウィンイベントで、手に入れました。
ヴァンパイアみたいな装備で、一瞬、ユーリかと
思いました。
世代限界は、5代目です。
たまき:この子は、静電気アンテナ4代目と、すこしつよくなれ
アンテナ2代目を出生させて手に入れました。
遺伝したのは、静電気アンテナです。
世代限界は、4代目です。
てるお:私の自宅で捕まえました。
アンテナは、どくどくです。
世代限界は、2代目です。
ねろ:この子もレアキャッチで、手に入れました。
アンテナは、ビルかぜです。
また来ましたよ。
ー追加ー
みさこ:アンテナ無しの5代目です。
ライラ:50万ダウンロード突破記念イベント限定の電波人間で、
ハート頭で、世代限界は、4代目で、アンテナは、ダークボールですが、
残念ながら、捕獲していません。
ありす:アンテナは、ないのですが、微妙なことに、世代限界は、3代目です。
れお:アンテナは、あられで、微妙なことに、世代限界は、3代目です。
れな:過去作キャラですが、アンテナは、回復系です。
あん:いしつぶてアンテナ3代目と、目覚めるアンテナ3代目で
出生させて作りました。世代限界は、4代目です。
頭の形は、犬型です。
かのこ:駅のホームで捕獲しました。頭の形はホイップで、ボディカラー
は、紫で、アンテナは、つむじ風です。
世代限界は、3代目です。顔もかわいいです。
かける:アンテナは、ないのですが、悲しいことに、世代限界は
2代目です。
しょう:私の自宅の近くで捕まえました。アンテナは無し、
世代限界は、4代目です。顔もかわいいです。
たいが:ちょっと復活アンテナで、頭の形は、金魚鉢です。
世代限界は、3代目です。
むつき:現在、アンテナは、もえさかるごうかです。
あと、ノビタケを食べさせたので、世代限界は、4代目です。
顔もかわいいうえに、僕って口調です。
頭の形は、猫型です。
なおと:アンテナは、ないのですが、世代限界は、4代目です。
頭の形は壺型で、顔はかわいいです。
ココ:250万ダウンロード突破記念イベント限定の電波人間です。
顔はミッ○ィー(あえて一部伏せています)に
似ています。アンテナは、もえさかるこおりです。
頭の形は、うさぎです。世代限界は、6代目です。
にな:ひのたまアンテナで、顔はかわいい方、
世代限界は、微妙なことに、3代目です。
かげとら:アンテナは、ちょっと復活で、顔は、キリッとしています。
世代限界は、悲しいことに、2代目です。
頭の形は、壺型。
ゆき:やわくなれアンテナ3代目と、目覚めるアンテナ5代目で、出生させて作りました。頭の形は、ブロックです。
世代限界は、5代目です。
申し訳ありませんけど、電波人間の名前は、カタカナ表記が少なくて、
一部平仮名で表記させていただいています。
なお、伏せ字も使用させていただいています。
本当にご了承ください。
「わか」って名前があるのがわかりますかね?
あれは、漢字表記がないので、さん付けしています。
本当にすいません。
たいがって名前があるのがわかりますかね?
あれも漢字表記がないので、ひらがなで表記させていただいています。
ねろって名前があるのがわかりますかね?
あれも、カタカナ表記がないので、ひらがなで表記させていただいています。
ほとんどの名前もひらがなで表記させていただいていますので
ご了承ください。
あと、連投してしまい本当に申し訳ありません。
ミント…妖怪ウォッチのバニー・ミント。フシギ族
ケンジ…妖怪ウォッチのケータのクラスメート。坊主頭の男の子
シャーク…妖怪ウォッチのザ・シャーク。ゴーケツ族
リナ…妖怪ウォッチの前田里奈。怪談やオカルトに興味がある
ヤミー…漫画ほっぺにチューボー!の主人公矢吹美味のあだ名。レストランの一人娘
らんま…らんま1/2の早乙女乱馬。男だが水に濡れると女になる
メリッサ・・・ピグブレイブのメリッサ 最近ガチャに出てる
スミレ・・・ス〇ー〇イ〇〇ドさんのD〇st〇n〇.e〇eやN〇g〇〇m〇〇e.〇xeに出てるすみれ。かわいい
・メイ ファイナルファイトタフのザコ ナイフ持ち
・スティーブ、ジョニー(城西)、ジョニー(D)、セシル、ボブ(ザスパイダー)、ライアン
ハウスオブザデッド2のザコ
・マナ・・・モンスト。最近出たらしい。
・ジョニー・・・数取団。失敗数が少ない。
・いろは・・・マギレコの主人公。
・リナ・・・マナも同じ応援団のあれ。
・ルル・・・昆虫王者ムシキングの女性。マイナーだよ
・リサ・・・名探偵コナン 同級生〇人事件の人。これを犯人に選ぶとゲームオーバー。
・デボラ・・・ヒーローバンクのデボラ貴崎。アニメで一度主人公を破った悪役の一人。
・睦月・・・艦これ。女性。
・みやびさん・・・遥かに仰ぎ、麗しののぷりちー。勝利宣言した結果アァ!?でボクササイズされ逆転負けしてストレートされた人。上位神らしい。
・ジェイド・・・キン肉マン二世の人。ブロッケンjr.の弟子らしい。二期生だったが入れ替え戦で負け追放されたと思ったら大会に出場した
・ジュディ・・・ズートピアの主人公。ウサギらしい。
デイヴ ファイナルファイトタフ 1面ボス 警察官
キャロル キャプテンコマンドーの女性ザコ
マーク ファイナルファイト2のザコ
ココ スーパードンキーコング3の魚
ペペ ロックマン1のペンギンザコ 3ではボンバーペペもいる
House of the dead Scarlet dawn
ライアン・テイラー
1Pキャラ。 前作『2』、『4』の主人公である、ジェームズ・テイラーの弟。
ケイト・グリーン
2Pキャラ。 前作『4』、『4SP』の主人公。
(ミセス)ウィルソン
全ステージを通して最も多く登場する一般的なタイプのクリーチャー。
マック
黒い武者装束のような服を身にまとうクリーチャー。刀を構えながら狭い廊下や壁を走りプレイヤーを斬りつけて攻撃してくる。
ブルース
紫のシャツ、シルクハット、サングラスを身に着けたロックミュージシャンのような風貌をしたクリーチャー。
・ミルク・・・maimaiのおしゃま牛乳をやってるみるく。大人になるため修行している。
・マリィ・・・発売予定のポケモンソード&シールドに登場するマリィ。主人公のライバルでもあるらしい。負けず嫌い
・茜・・・オンゲキに登場する逢坂茜。世界征服を企んでいるらしい
・タクト・・・ポケモンのタクト。ダークライとラティオスだけでポケモンリーグを制覇した。
・ちなつ・・・オンゲキSUMMER登場予定の日向千夏。ロリらしいが、果たして・・・
・マック・・・妖怪ウォッチのマック。ケータと共に行動した
・しおん・・・KOFの紫苑。KOFXIの中ボス。
・エドワード・・・殺戮の天使のエドワード・ネイソン。墓守り。
・アントニオ・・・はじめの一歩のアントニオ・ゲバラ。左利きでサウスポー。なんと主人公に勝利した。
アントニオ…とんがりボウシシリーズのクラスメイト
しおん…アイカツの神谷しおん
これしか分かんない………