メッセージ数が70件を越えています。100件になると、このトピックにはこれ以上投稿することができなくなります。
前スレッドが一杯になりましたので、引き続きスレッドを立てました。
このスレッドは、いわゆる「ポップンに関する究極の選択」を挙げ、回答するスレッドです。
回答した方はそれに続いて次の質問をして下さい。
(連投行為(レスA→レスB→レスA・・・)はなるべく控えて下さい)
尚、選択肢の数はなるべく2つになる様にして下さい。
「二択という限定された状態でどれを選ぶか二つに一つの究極の選択!!」が
この企画の肝だと思いますので(笑
(但し強制ルールというわけではないので3〜5択でも内容によっては挙げてもかまいませんよ)
※禁止事項
・楽曲・キャラクター・譜面・アーティストの批判・中傷を含んだ選択
・同人要素を含んだ選択
・ネガティブな発言・喧嘩・挑発などといった書き込み
色々な方が見ている事を忘れないで下さい。
※前スレッド「ポップン・あなたならどっち?その4」
http://sub.pmdream.net/mainbbs/bbs.cgi?id=2008090700;ls=20;date=1243860244
えーと、私だったらAですね。
私自身乗り物系すぐ酔うので・・・ミニッツの顔を見てれば治まりそうな気がするのですが・・・
では、私からの出題です!今回は夏から秋にかけて(?)のお題です
秋といえば「○○の秋」!さて、次のうちの誰と秋を満喫する?
A.ハラ=ヘッタと一緒に食欲の秋
B.アルフォンス・ミシェルと一緒に読書の秋
C.睦月と一緒に芸術の秋
D.ミミ・ニャミと一緒にポップンミュージックの秋(?)
E.ショルキーと一緒に紅葉の秋(?)
F.MZDと一緒に上の秋を全てを満喫する
欲張りはいけませんが私はFで!神頼みということで。
それ以外だったらCですね。睦月さんの絵を一回見せてもらいたいです
…スポーツの秋はありませんか?(殴)
まあ、運動嫌いの僕は無難にBを選択します マンガが多いですが、
一応小説などもそれなりに読みますし…でもCも捨てがたい(殴)
では僕からの質問はこれです
問:ポップン界のヒーローも増えたが、貴方にとって最高のヒーローとは?
A:正統派な王道は強し! アニメヒーローorアニメヒーローR
B:マニアックは褒め言葉! ニンジャヒーロー
C:笑いは世界を救う!? ナニワヒーロー
D:ヒーローの定番、ロボもいるよ! フィーバーヒーロー
E:強く可愛く癒し系!? スターヒーロー
F:主題歌も共にアツいぜ! ツインヒーロー
…改めて見ると多いですね、●●ヒーローとつく曲; ちなみに
僕の解答はEで かわいいのは正義★ スターにゃん最高!
あえてのフィーバーロボ・・・嘘です。Bですね。
シノビアンは色々と最高すぎます。
ダンディなおじ様キャラといえば?
A.言葉はオネエでもその料理の腕は一流。ジャン
B.いえーいは一日三度までですぞ。殿
C.顎鬚の素敵な・・・お兄さん?ディック
D.渋い、でも電話はテリー66。一条司令
探せばもっといるでしょうが思いついたのがこの3+1人なのでこれで勘弁してください。
ちなみに私はD、見た当時の衝撃で一瞬だけKEIGO☆もとい彼が追っかけている男が視界に入らなくなったことがありました。後者は既に入っていないとして。
この中ではDですかね?
では、僕からの質問
次のうち、クリアを安定させる自信があるのは?
A.ダークオペラEX(S乱)
B.アフターパーティーEX(S乱)
ちなみに、両方とも無理押しが多発しかねない事を付け足しておきます
私はあえてAを選んでみます。
そして質問はこれです。
Q:トリオといえば?
A…パーティ盛り上げちゃいましょ!サドルシューズ
B…森の中でブランコに乗って過ごすの。フキ
C…かわいいテクノは私たちのもの!にじっ娘
D…ソロでもやっていけそうな気がする。Deuil
王道はDなのかもしれませんが私はBで。
皆さん、初めまして! 緋月麗華です!!(m。_。m)
やっぱりトリオは、Dです!! CとDで迷いましたが(笑)
では、質問です!!
Q:あなたは、映画の主役に選ばれました!
相手役は一体どっち?
A:ヨシオ
【さらわれたお姫様(又は殿様)を救うアクション(?)】
B:フォース【ドタバタウエスタンコメディー】
私は、Bです。あがり症なので、楽しくやれそうだからです♪
P.Sどっちも17キャラですみません…(;>∧<)
思いつくのがこの2人しか、いなかったんです…。
【曲と同じ感じになっていたら、許して下さい…。】
私もBです。フォースとなら気が合いそうだし、撮影も楽しくなりそうです。
では質問。
あなたはMZD主催の忘年会で、ポプキャラと一緒に出しものを披露することになりました。
どれを選ぶ?
A:テント・カントと一緒に手品。何が出るかな?
B:DTO、鹿の子、スモークと共にエアバンド。盛り上がりそう!
C:スター・ニャン、ゴルゴンと擬似ヒーローショー。何の役をやるかはお任せします。
私だったらBかな?こういうのも悪くないと思います。
Aの手品が一番楽でいいかなと思います。自分はアシスタントに徹します。派手なアクション系は苦手です。
さて、次回の質問ですが・・・
ネット対戦では、前作(ムービー)からアイテムが導入され、戦術に幅が出ました。では、次のアイテムのどちらかを次回作(戦国の次)から正式に採用するとしたら、どちらにしますか?
A:誘爆の磁石「攻撃した相手に自分を攻撃させるよ」
相手を攻撃した時、たまに発動。相手のオジャマゲージを空にして、その時相手が貯めていたオジャマゲージと装備に対応したオジャマを自分に発動させる。要は道連れを張っている相手を攻撃したような感じになる。その際、相手の装備アイテムが発動することもある。(魔導師の書や小人の弓矢など)終盤に強力な攻撃で一撃必殺を狙う人が相手なら発動を前倒ししてリカバリーの時間を稼いだりすることも出来る。ゲージが溜まりきってない・オジャマが三つとも無しなど、攻撃できない状態の相手には効果が発動しない。
B:チャージパワーの指輪「自選曲に限りオジャマゲージが半分残るよ」
自選曲に限り全員に効果が及ぶ。相手を攻撃してもオジャマゲージが空にならず、半分残る。(Lv1→Lv0.5、Lv2→Lv1、Lv3→Lv1.5)道連れ系とこのアイテムを組み合わせると防御しながらゲージを残すので一度だけLv1を送る事ができる。ただし、Lv2をなしにして、ゲージをLv2.8ぐらい溜めた状態で攻撃しても、Lv1オジャマが飛んでいくので残ゲージはLv0.5となる。
自分が使う時だけでなく、相手に使われた時のことも想定してみると答えやすいかもしれません。自分なら、どっちも使ってみたいですが、相手に使われた時を想定するとBを選択しますね。強制的に撃たされるよりも、一曲だけでもど派手に撃ち合う方が自分は好きですので。
む、難しい・・・。どっちも役に立ちそうだしなぁ・・・。
よし、決めた!あえてのBです!アイテム使ってこてんぱんにやられるのは承知の上です。
では、私からはこの質問を!今回はボスバトルについての質問です。
期間限定で限定ボスが登場!あなたならどっちと戦う?
A.恐怖!あさき軍団(メンバー:壱ノ妙・おんなのこ・極卒くん・星のひと・ジーナ)
B.キラキラじゃないよ!ギラギラだ!グラサン軍団(メンバー:スイカブラザーズ・ジョニー城西・ニッキー・チャーリィ・MZD)
私ならウケ狙いでBに速攻行きますね。
にしても自分で作ったのになんなんだこの質問・・・。
どうみてもBのグラサン軍団ですありがとうございまs(略)
(Aコースだと偽嵐とか謎色とかHP30万越えとか平気でありそう…)
では私もボス戦がらみで。
新アイテム「ボスブレイカー」。ボス戦にのみ効果を発揮するアイテム。どっちの効果が嬉しい?
A:撃破に必要な得点が10%ダウン
B:ボスの使うお邪魔を1種類に限定する
うーん・・・悩ましいです・・・が!
選ぶとするなら確実性のあるAで!
Bだと結果によっては目も当てられない事態になりそうなので。
(ロースピやクルバドだけ連発・・・とかなったら泣けます)
では、次のお題を!
いよいよ大詰めの風雲録に絡ませたいと思います。>いっしょに天下統一を目指すなら、誰の仲間になりたい?
A:六(戦国といえばこの人!)
B:鈴々姫(あなたを守るため修羅となってくれます)
C:山吹(笛の音で平和を呼び込みます)
D:たぬちよ(史実は裏切りません)
E:MZD(時代背景を無視して神の力使用)
F:もっと魅力的な人がいました。私はその人と一緒に出陣します!
自分はCです。戦いたくないだけですが・・・
Fを選ぶ場合は、誰を選んだかとその理由を書いていただけると嬉しいです!
あ、できればAC18に登場しているキャラの中から選んでください。
それ以外も含むとさすがにフリーダムすぎるので・・・(汗)
自分もCを選びます。やっぱり平和が一番です。
次回の質問は、戦国で始まったボスバトルに関する質問です。
新たなボスバトルが発生しました。相手は「雪と氷の使者!冬将軍」です。
ただし、2グループいます。どっちのチームと戦いたいですか?
Aチーム
智羅:白ポップ君・ポップ君の竜巻・バラバラスピード
デイウ:白ポップ君・色々爆走・ツインビー
さなえちゃん(7):白ポップ君・ラブリー・EXCITE
ピロシキ:白ポップ君・爆走サークル・縦分身
トラン(16):白ポップ君・jubeat・ビートポップ君
おんなのこ:白ポップ君・ロスト・ランダムHIDDEN+SUDDEN
Bチーム
山吹:白ポップ君・強制Low−SPEED・ファット判定ライン
エッダ:白ポップ君・左右プレス・偽ポップ君の嵐
ツララ(9):白ポップ君・上下逆さま・ドキドキポップ君
しおん:白ポップ君・HiーSPEEDx2・色々ポップ君
イワン:白ポップ君・左右プレス&プレス・ズームポップ君
ポエット(9):白ポップ君・ふわふわ判定ライン・エレビッツ
何気に各チーム6人になっています。アイスも入れればよかったでしょうか。
自分ならAチームに挑みます。Bチームはツララの上下逆さまに苦戦しそうです。
戦乱絵巻EX(基本検定10)でさえBAD154でしたのに上下逆さま検定はBAD343っで・・・
もちろんBです!しおんとポエットと戦いたい・・・
あと難しさもあるので特訓にもなります!
ではでは、次のお題です!>あなたはポプキャラと一緒にライブすることになりました、あなたはどのポプキャラと組みたい?
A.ラッテ(緊張を楽しみでほぐしてくれます)
B.ロッテ(失敗した時、あなたをリードしてくれます)
私はAです!ラッテと一緒だと楽しめるので^^
かなり悩みましたがBで。楽器苦手なものですから…
ではお題です。>弟にするなら?
A.わかば
B.なつ坊
C.チップ
私はあえてのCで。素直じゃないやつが可愛いと思う←
もちろんBのなつ坊です。やんちゃな方が「弟!」って感じがします。
ではお題です(ジャジャン)
急にとある人物の偵察を依頼された貴方。パートナーとして誰を選ぶ?
A.エージェント
B.ジャック
C.ココ
それっぽそうな方を選んでみました。なんか違うとは突っ込まないでください(汗
因みに私はAのエージェントにします。彼が一番スリルありそうなので!
Cのココさんを選んでおきます。一番確実そ(殴)
エージェントと一緒に飛行するのも楽しそうですが。
では自分からもお題を。
「沖縄旅行に来ました。次のうち、どのプランで過ごす?」
A:ユンタの海の家で料理に舌鼓(手伝わされる危険性あり)
B:しまーとのんびり海を眺める(成人してれば一緒に飲めます)
C:マユミとチヨコに民謡を教わる(本格的に学べそう)
D:まりんと一緒に土産屋を巡る(財布が空になるかも)
自分はのんびりするのが好きなのでBを選びます。
キツイお酒苦手なので泡盛はムリですが。
自分もBにします。ポップンでもあまりハイスピ使わない程のんびり好きなので。
酒1に対しソフトドリンク1〜2は欲しいですが。Aも結構魅力的ですが。
では、次回の質問です。
ネット対戦に「アベレージスピード」というものが登場することになりました。
これは青(ハイスピ)オプションの数値を三人の平均値にしてしまう、というものです。
相手によっては、ずどんとスピードが落とされたり、逆に高速化したりとかく乱にはもってこいです。
ただしCOMが混じるとどうなるか予測が付きませんが。
さて、あなたなら、これをどちらで採用しますか?
A:局地兵装系アイテム(自選曲に限り自分を含めた全員に効果が及ぶ)
B:Lv2オジャマ(バリア・スピード変化で防御可能・ボスバトルでボスが使用する事もあり)
自分はAにします。常時オジャマフル装備なので無効化の心配がありません。
こっちでは初めまして!どっちレス初めて書かせていただきます。
前の方の質問ですが、ちなみに私もAを選びます。
私自身もオジャマは常時装備ですので・・・
私もお題を書かせていただきます。
「実際にアクセサリー化してほしいポプキャラ対戦アイテムは?」
A:普段使いに最適「めぐみの髪留め」
B:パーティーの主役はいただき★「パロットの蝶ネクタイ」
C:ちょっとしたお出かけに♪「ミニッツのうさちゃんポーチ」
D:これであなたも魔女っ子♪「スペースマコのコンパクト」
この選択肢のアイテムの何個かは
ポップンイラストブック(AC14・15〜CS13・14)を参考に
雑貨小物っぽい14・15の対戦アイテムをあげてみました。
ちなみに私はシンプルで可愛らしいAを選びます。
どれも可愛くて迷いましたが・・・。
ここで解答すると連投となってしまいますが、前回の質問から既に一年以上経過していますので、答えさせて頂きます。
実用性を重視して、Cのポーチを選択します。
女性に贈るなら、Aもありかな、とも思います。
それでは、次回の質問です
どちらかの条件でらびーとかっぷ2をプレーするとしたら、どちらの条件でプレーしますか?
A:8譜面全てで、オプションを使わない
B:8譜面全てで、違うオジャマを選択しなければならない(片方だけが被ってもNG)
オジャマラーな自分としては迷わずBです。EXでオジャマが発動しない(ゲージが空)という事故は・・・考えないことにします。
私はお邪魔なしのAはですね…私のお題です。
この中で嫁にしたい男子キャラは?
A 睦月
B ナカジ
C ジズ
D 六
の4つ選らんでください。
ちなみに私はCですね
メッセージ数が70件を越えています。100件になると、このトピックにはこれ以上投稿することができなくなります。
▼返信フォーム▼